好きなこと-ゲーム
『マージダンジョン(Merge Dungeon)』というスマホゲームで世界9位になりました! 実際には、このスマホゲームが日本以外のどれだけの国で遊ばれているかは不明なので、果たして「世界」を名乗っていいのかどうかは不明ですが、少なくとも海外勢っぽい名前…
マージダンジョン(Merge Dungeon)というスマホゲームを遊んでいます。 そもそもダーケストダンジョン(Darkest Dungeon)というPCやPS4で遊べるゲームがあって、そのダークな世界観が好きで遊びたいけれど貧乏性な自分は買えずいましたが、そこにスマホで見…
長年プロレスを見ていると、『プロレスとはレフェリーも含めた3人で作り上げるモノ』という感覚が生まれてきます。 プロレスにおけるレフェリーの役目はいわゆる審判であり、試合開始の合図から、ルールに乗っ取って反則をチェックし、最後は3カウントを叩い…
以前紹介した『マージダンジョン』というスマホのゲームを遊んでいます。 www.maskednishioka.com あまりにも面白すぎて「このままではハマり過ぎておかしくなっちゃう・・・」とダウンロードと削除を繰り返しておりましたが、結局誘惑には勝てず、結局はダウン…
先日、あまりにも面白すぎて、3回ダウンロードして3回削除したスマホのゲーム『マージダンジョン』のことを書きました。 www.maskednishioka.com 自分がスマホゲームに求めるのは、以下のような内容です。 画面が縦 よくある「カワイイ~」とか「オッパイぷ…
もともとはPCで遊べる『ダーケストダンジョン(Darkest Dungeon)』というゲームがございまして、これがめちゃくちゃ「やりてー!」ゲームでした。 で、このゲームを「やりてー!」と思ったのは、このゲーム世界観が男臭さに溢れており、最近のカワイイ女…
毎週行っているYouTubeでのプロレスゲームの実況生配信で、初めて同時視聴者数が100人を越えました。(以下、一応証拠画像) これまでの記録としては、確か初の生配信のときも90人近くになったと思うのですが、そのときは初めてということやご祝儀的な要素が…
とりあえずダウンロードしてみました。 ブログ仲間のコバさんが「面白い」とおっしゃってたのでまず間違いないだろうというのと、あと気になったのが、よくあるリセマラ(リセットマラソンの略)を公式が容認していて、簡単に出来るシステムが導入されている…
子どもの頃からゲームをやって来て、おじいちゃんになってもゲームをしようと思っています。といっても深く研究するとかアイテムとして収集するつもりもなく、浅く広くほどよい距離感を持ち続けるだけのことです。 子どもの頃、同級生のニシムラくんがクラス…
いくらおっさんになっても、褒められるのは嬉しいものです。 ずっと遊んでいるプロレスゲームで自分で技が作れるようになったので、悪戦苦闘しつつも作ってみたのをツイッターで公開してみたら、それを褒めてくれました。 これは美しい!特に注目したいのは…
生まれて50年ほどが経過しましたが、かなりの時間をゲームに費やしております。 といっても、プロゲーマーでもなく、ゲーム製作者でもなく、ゲーム雑誌編集者でもなく、ゲームコレクターでもなく、ただのゲームが好きなだけのおっさんです。 で、その50年の…
46歳で会社を辞めて4年ほど経過しました。 よく、会社を辞めた後、やることがなくて暇で頭がおかしくなった・・・とか、やることがなくて夫婦関係がこじれて離婚した・・・などというネガティブなことを見聞きしますが、今の自分においては逆にやることが多過ぎて…
ニュースで自粛警察のことをやっていました。 休業要請に従わないパチンコ屋に並ぶ客に直接文句を言ったり、営業を続ける駄菓子屋に「オミセシメロ」みたな貼り紙をしたり、あとは陽性反応の出た人をネットで吊るし上げたり、そういう人が増えているみたいで…
ちょっと気になっていたので、遊んでみました。 ミニ四駆 超速グランプリ BANDAI NAMCO Entertainment Inc.無料posted withアプリーチ 触れたことがあるかどうかは別として、自分と同じおっさん世代(より若い人がメインかな?)であれば知ってはいるであろ…
このブログ以外に、YouTubeで動画を公開しています。 www.youtube.com 公開している動画は『ファイヤープロレスリングワールド(以下ファイプロW)』というプロレスゲームの実況動画であり、ちょっとマニアックな内容となっております。 ちょうど今朝、「江…
「おじいちゃんになってもゲームをする」というのが、ささやかな夢です。 なぜそう思うようになったか? 単純に「ゲームが面白いから」なのですが、それ以上に、子どものころに「ゲームばっかりしていると、ろくな大人にならない」みたいなことを言われたこ…
1520円で(Steamで)買ったゲーム「BARRICADEZ」が面白いです。 敵は左右からやって来て、赤ちゃんが乗っている「揺りかご」に襲い掛かります。 主人公である自分はロボットで、敵を直接攻撃することは出来ません。 そこで、地下にある素材を使って防御拠点…
どうもスッキリしない日々を過ごしておりましたので、普段やらないことをしてみようか?ということになり、久々にゲームを買ってみました。 会社勤めをやめて収入が激減したので、それに合わせて節約生活をしているため、ゲームを買うことですら、贅沢となり…
YouTubeで動画を公開しています。 やり始めて2年ちょっと経つので、年越しも2回経験しています。 で、経験して学んだのが「年末年始は、意外とみんな観てくれる」という、賢い人なら別に経験しなくてもわかるようなことなのですが、そうみたいです。 で、今…
ファイヤープロレスリングワールド(以下、ファイプロW)というゲームで遊んでいます。 発売されたのが2017年7月11日で、そこから、ず~~~~~~~っと遊んでいますが、いまだに飽きずに遊んでいます。 プロレスラーをエディットして(作って)、それらを…
長年、スイミングスクールでコーチとして働いています。 コーチには「子ども相手に場を盛り上げるトーク力」が必要で、その時期にあった話題を話すのですが、この時期になると、当然クリスマスのことになります。 「サンタさんにクリスマスプレゼントはお願…
前回の続きです。 (前回をお読みでない方は、コチラを読むことをオススメします) www.maskednishioka.com 久々に自分でお金を払ってプロレス観戦をして、節約生活をしないといけないのに散財してしまった話を書き始めたのですが、「いかに散財するに至った…
自宅のすぐ近くに川(正確には運河?)が流れておりまして、それを辿って行けば海まで繋がっているのか?と思ったのですよ。 もちろん地図で確認すれば一目瞭然なのですが、それではロマンも何もないので、あえて自分の足で歩いて確かめてみよう! などと思…
痛風の発作予防のために始めたドラゴンクエストウォーキング(以下、DQW)ですが、先日、夜中目覚めると右膝に違和感が発生し、「これはヤバイかも!」と思ったのですが、数時間後にはなんともなくなっていたので・・・ 「これはDQW効果間違いなし!」 と、浮か…
ブログを書くのと並行して、YouTubeで動画を公開しています。 ファイヤープロレスリングワールド(以下、ファイプロW)というプロレスゲームに、実況をつけたりちょっとソレっぽい編集&演出を加えたりして、それを公開しています。 www.youtube.com 最近で…
というわけで8週目、つまり2ヶ月となりました、ドラゴンクエストウォーク(以下、DQW) いやぁ~ちゃんと続いていますね~ しかし、いつまで続きますかね~ もし、急に更新がストップしたら・・・ そういうことだと思ってくださいね~ 今週の歩き具合 今週の…
11月に入ってちょっと寒くなってきましたね。 それでも毎日ウォーキングは続けていこうと思うのですが、当然それなりの厚着をして出かけることになるでしょう。 ただ、問題は「手袋」で、普通の手袋だとスマホの操作が出来ません。 そこで「スマホの操作が可…
痛風予防のために始めたドラゴンクエストウォーク(以下、DQW)のおかげで、最近は痛風の発作どころか予兆すら起きておりません。(痛風経験者には予兆がわかるのです) そこで痛風の敵といわれるビールを飲んでみて、どこまで大丈夫なのか試してみて・・・ っ…
YouTubeで、プロレスゲームの動画に実況をつけて配信しております。 www.youtube.com マスクド・ニシオカ - YouTube PC画面にゲームを立ち上げて、そこで繰り広げられるプロレス(ゲーム)の試合を観ながら、マイクの前に座って適当にしゃべっているだけです…
一般的には、痛風の治療は薬を飲むことなのですが、それをしていません。 単に『医者嫌い』ということもありますが、以前、薬を飲んでいるのに発作が発症したことがあって、それからあんまり信用しなくなりました。 いや、ちゃんと医者に相談して違う薬にし…