何かをパッとひらめくと事はあるのですが、あとになると覚えていなくて自己嫌悪。
ただ単に年齢のせいですか?
朝シャワーを浴びている時、自転車で出勤途中、トイレに行っている時、なんでメモが取りにくい状況の時に面白い(と自分では思う)ことをひらめくのだろうかがわかりません。
脳に色んな部分があって役割分担が違うのはわかっているのですが、そうなると今度は自分の記憶する能力の低さを嘆くことになります。
もちろん、それらをすべて覚えていたからといってどれもこれもすんげー面白いわけではありませんけど、せめて自己嫌悪だけは回避できると思うんです。
最近はこのブログに書ける内容を思いついたら、ひたすら何かにメモを残すことでなんとかこのブログは成り立っています。
『成り立ってねーじゃん』とか言われそうなブログのレベルの低さですが。
記憶に関する映画のDVDを載せて茶を濁しておきます。