やっぱりナカトミビルでしょ!
どうも、マスクド・ニシオカです。
映画のことが続きますが、まだお腹一杯ではないので続けます。
何度観ても良いものは良い
例えば音楽。
お気に入りの曲は何度聴いても飽きるものではありません。
歌詞やリズムを完全に覚えるまで聴くということは、相当繰り返しているはずです。
例えば落語。
昔から引き継がれる古典落語は下げ(落ち)がわかっていても面白い。
噺の内容は落語家で多少の変化はあるけれど大筋は変わらないで何度も聞けます。
なので映画。
音楽と同じように全く同じことが映像で表現されるだけなのに、つい観てしまう。
セリフや音楽の入るタイミングを覚えていて、それを口ずさめるまで観ている。
そんな映画を、オッサンが5つ選んでみます。
一人でテロリスト集団に立ち向かうオッサン
![ダイ・ハード [Blu-ray] ダイ・ハード [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51b5cEkLm9L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2012/10/12
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
テロリスト(という名の強盗)集団にアイデアと駆け引きで立ち向かっていくオッサンの大活躍ぶりが痛快です。刑事ということで銃は携帯しているのですが、相手は装甲車用にRPG(だったと思う)も持っている鬼装備。そこに丸腰同然で勝負するオッサンに感動すら覚えます。個人的にはラスト前の運転手のワンパンチが好きです。
娘のためだったら平気で友人の奥さんを撃つオッサン
過保護もいいところで娘にはデレデレなダメなオッサンパパなんです。しかし、過保護加減もあそこまでいけば立派なもので、いざ娘が誘拐されたと知るや国を動かす勢いで躊躇無く突き進んでいきます。個人的には娘が誘拐されて電話がかかってきて、元嫁の家に行くくだりが大好きです。あ~でも、ジャンクロードの嫁のイザベルを撃つとこも好きだな。
ヒーローなのにダメダメなオッサン(チョイ若い?)
![ハンコック(Mastered in 4K) [Blu-ray] ハンコック(Mastered in 4K) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516MJdKd80L._SL160_.jpg)
ハンコック(Mastered in 4K) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2015/01/28
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
すんごい能力(飛行・怪力・不死身)を持っているのにちょっとやりすぎて市民から嫌われているオッサン。そのやりすぎぶりが笑えるんですが本人にはそれが悩みの種。そんなオッサンをプロデュースする別のオッサンが現れ、いろいろあって市民からも受け入れられるようになるが・・・ この映画の好きなところは、アクションヒーロー物であり馬鹿っぽいハナシなのに最後はグッとハートフルな展開をするんですが、それをイヤに感じないところです。
まるで会社にいるバカヤローなオッサン 達
これを観た会社の人と感想を言い合い『まるでうちの会社みたい』と納得しあった映画。部下は上司にいいように騙されて貧乏くじを引かされる。この世界では親の言うことには逆らえない。しかしついに怒りが爆発してやってしまう。個人的に好きなのは冒頭のぼったくりBARから事務所に行って、入ってみたら『池元組ですか・・・』というくだり。
記憶喪失で自分探しを始めてすべてがわかっちゃうオッサン
3部作できれいにつながっているので続けて観ることもできますが、どれをどこから観ても何度でも楽しめます。主人公とは敵対することになるCIAの人達との駆け引きがよくできていて毎度主人公が一枚上手でスカッとします。個人的に好きなのは2作品目のスプレマシーでラストの名セリフのシーン。「少し安め、顔が疲れてる。」は何度繰り返し観たことか。
オッサン万歳!
でわ、股!!