世の中ゴールデンウィーク(以下GW)ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
自分は痛風の発作の症状を和らげたるためにゴロゴロしつつ、録画して残している「ガキの使い 笑ってはいけないシリーズ」の過去作品を観ております。
ところで世間一般的にはウキウキワクワク楽しいGWですが、自分はあまり好きじゃありません。その理由はちょっと特殊ではありますが、せっかくなので書いてみます。
医学的根拠は全くありませんが、これまでの経験では、この時期に痛風の発作が出ることが多い傾向にあります。
しかもGWで病院も休みですから、治療したくても我慢するしかなく、辛い思い出がインプットされています。
この痛風意外にも「忙しい春が終わったぁ〜」と気が抜けて体調を崩してしまうことがあります。
これは長年スイミングスクールで働いてきて、「自分が休むと他のスタッフに迷惑がかかる」という強い意識(というかそういう職場(職種))のせいで、春と夏の特別教室がある期間だけは倒れるわけにはいかない、イコールそれ以外の時期は倒れてもオッケー!みたいな感じになっているのでしょうね。
そして何といってもGWが嫌いな理由は、スイミングスクールで働く人にとっては地獄となる夏がまもなくやってくるからです。
やっと春の忙しい時期が終わって通常運転になったのに、すぐまた朝から晩までプールに入り、他のスタッフの体調を気にしながら自分は倒れることが許さない、しかも集客が悪ければ次の対応策も考えて、会社からの攻撃をかわす準備もしなければいけない、そんな地獄の夏がやってくるのです。
そんな一年で一番忙しい時期がやってくると思うと、いくら休みでもウキウキワクワクなんてしません。
そして幸い体調が良くて、せっかく休みなのだから仕事のことは忘れて外に出かけても、どこも人だらけで待たされて、結局楽しくありません。
ま、そんな仕事も会社務めを辞めて気楽な立場になりましたが、体に染み付いたものはかわらないのか今年のGWも自宅警備となりそうです。
でも前々回の「ガキの使い 笑ってはいけないシリーズ」のCMでピコ太郎を思い出せたので、それで良しとします。
でわ、股!!